あーるlog

私の日々のログ

法学ネタ

スエズ戦争とフォークランド戦争 まとめ

前回、前々回の総括として、スエズ戦争とフォークランド戦争 2つを比較しましょう。 どちらの戦争ともアメリカの関与の仕方がキー・ポイントでした。 しかし、その関与の仕方(英視点からすると関与のさせ方)は正反対です。 スエズ戦争は イーデン政権時はま…

フォークランド戦争とは

こんにちは 前回はスエズ戦争を扱いましたので、今回はフォークランド戦争について。 「扱いました”ので”」と書いたのは理由があります。 どちらもWW2後に、イギリスが行った戦争です。 なので比較しようというわけです(比較は次のエントリーでやります)。 …

スエズ戦争とは

こんにちは こんな地味ブログでも安定したアクセスがあるようで... みなさんありがとうございますm(__)m ということで(意味不明) 誰得なのかわからない法学系のネタでいくつか文章を書いていきます。 今回はスエズ戦争について スエズ戦争とは第二次中東戦争…

思想家 トクヴィルについて 下

おはようございます。 前々回、前回に続き、トクヴィルの紹介です。 前回のエントリーでは出版の自由を例に、 民主制における自由というもののプラスの側面を トクヴィル流に解釈したものを、(さらにそれを自分流に理解したものを) 説明しました。 ですが、…

思想家 トクヴィルについて 中

おはようございます。 今回のエントリーは前回に続き、思想家トクヴィルについてです。 前回は導入として彼の紹介、著作『アメリカのデモクラシー』が 作られた経緯を書きました。 今回は『アメリカのデモクラシー』の内容を 自分の解釈で、多少の批判を織り…

思想家 トクヴィルについて 上

こんにちは やっと本ブログにタイトルをつけることができたわけですが、 このタイトル、ある好きなアニメのセリフをもじって決めました。 なので深い意味はそれほどありません。(汗) さて今回はトクヴィルについてです。 アレクシ・ド・トクヴィルという人が…